2011年11月06日
里山散策③
こんにちは、かのんです♪
3回に分けて紹介しました里山散策の様子も今日で最後となります。

3回に分けて紹介しました里山散策の様子も今日で最後となります。
里山、いよいよ終盤です。
あ、これは・・・??
イノシシの足跡です!!

写真で、土が茶色くなっているのが盛り上がっているのですが、
そこはイノシシが鼻で掘り、餌を探した跡だそうです。

こちらはモグラが通った跡ですね。

風景です


こんなに急な坂を登ってきました

いよいよ里山の出口が見えてきました

東屋に到着でーす
お疲れ様でした!!

里山散策は、この東屋が出口となります。
このまま道なりに歩くと、園内のスポレク広場に着きます。
里山は大人が歩いて約1時間くらいのコースです。
途中、登り坂や下り坂もありますが、お子様でも歩けると思います。
ぜひご家族みんなで散策してみてくださいね
■□里山散策の際のお願い□■
・入山時間は午後4時までです。
・お子様だけで入らないで下さい。必ず保護者同伴でお願いします。
・火気厳禁でお願いします。
・ヘビやハチに注意してください。
里山内の地図を、里山入口付近またはサービスセンター、クラフト工房に
ご用意してあります。必要な方はご利用下さい♪
お問い合わせ
観音山ファミリーパーク サービスセンター
027-328-8389
あ、これは・・・??
イノシシの足跡です!!
写真で、土が茶色くなっているのが盛り上がっているのですが、
そこはイノシシが鼻で掘り、餌を探した跡だそうです。
こちらはモグラが通った跡ですね。
風景です

こんなに急な坂を登ってきました

いよいよ里山の出口が見えてきました

東屋に到着でーす

お疲れ様でした!!
里山散策は、この東屋が出口となります。
このまま道なりに歩くと、園内のスポレク広場に着きます。
里山は大人が歩いて約1時間くらいのコースです。
途中、登り坂や下り坂もありますが、お子様でも歩けると思います。
ぜひご家族みんなで散策してみてくださいね

■□里山散策の際のお願い□■
・入山時間は午後4時までです。
・お子様だけで入らないで下さい。必ず保護者同伴でお願いします。
・火気厳禁でお願いします。
・ヘビやハチに注意してください。
里山内の地図を、里山入口付近またはサービスセンター、クラフト工房に
ご用意してあります。必要な方はご利用下さい♪
お問い合わせ
観音山ファミリーパーク サービスセンター
027-328-8389
Posted by 観音山ファミリーパーク at 10:00│Comments(0)
│自然の森
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。