2011年01月21日
4-6キッズくらぶ15日の木の実アートの様子♪
こんにちはかのんです。
1月15日、AM10:00より交流室にて木の実アートが行われました。

1月15日、AM10:00より交流室にて木の実アートが行われました。
今回はオリーブの枝と木の実を使って掛け時計を作ります
どんな時計が出来るか楽しみ
まずオリーブの枝とポストカードを選びます。優しい色使いのイラストのポストカードがいっぱい
どれにしようかなぁ


次にオリーブの枝を曲げて時計のフレーム部分の形を作り糸で固定します。

その中にもう一つ枝で枠を作り、時計キットを取り付けたポストカードをワイヤーで固定します。


後は木の実を自分の好きな所にワイヤーでデコレーションしていきます。楽しいね
最後に時計の針をつけて完成
です。
世界に一つのオリジナル掛け時計の出来上がり
《ハートの形》 《しずくの形》

などなど個性豊かな作品が出来ました

ナチュラルで素敵な掛け時計・・・皆さんどんな場所に飾るのかな
先生は他にもアクセサリーなどもたくさんデザインされています
先生の作品《marsa*》です

本日はご参加ありがとうございました


まずオリーブの枝とポストカードを選びます。優しい色使いのイラストのポストカードがいっぱい

どれにしようかなぁ

次にオリーブの枝を曲げて時計のフレーム部分の形を作り糸で固定します。
その中にもう一つ枝で枠を作り、時計キットを取り付けたポストカードをワイヤーで固定します。
後は木の実を自分の好きな所にワイヤーでデコレーションしていきます。楽しいね

最後に時計の針をつけて完成

世界に一つのオリジナル掛け時計の出来上がり

《ハートの形》 《しずくの形》
などなど個性豊かな作品が出来ました


ナチュラルで素敵な掛け時計・・・皆さんどんな場所に飾るのかな

先生は他にもアクセサリーなどもたくさんデザインされています

先生の作品《marsa*》です
本日はご参加ありがとうございました

Posted by 観音山ファミリーパーク at 10:00│Comments(0)
│■ 4-6キッズくらぶ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。