グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2020年06月28日
本日のクラフト工房
こんにちは♪
今日のクラフト工房では
午前午後と子どもたちのイベントがありました。
午前は高崎子どもフェスティバル「子ども陶芸教室」でした。
色粘土で模様をつけたカップとお皿をつくろう
今日のクラフト工房では
午前午後と子どもたちのイベントがありました。
午前は高崎子どもフェスティバル「子ども陶芸教室」でした。
色粘土で模様をつけたカップとお皿をつくろう

ビール瓶を使って形を作ります

かわいい模様も入りました

素敵なお皿もできそうですよ

焼き上がりが楽しみですね



陶芸を教えてくださった「みみずくクラブ」さんは
毎月第3日曜日にクラフト工房にて
家族で参加できる陶芸教室も開催しています
気になった方は要チェック!
ご予約はクラフト工房 027-324-9210まで。
まだまだ続きます
午後は「ぼくこくぼとつくってあそぼう」
よく飛ぶフリスビー♪をつくってあそびました
毎月第3日曜日にクラフト工房にて
家族で参加できる陶芸教室も開催しています

気になった方は要チェック!
ご予約はクラフト工房 027-324-9210まで。
まだまだ続きます

午後は「ぼくこくぼとつくってあそぼう」
よく飛ぶフリスビー♪をつくってあそびました

手作りおもちゃ作家の「ぼくこくぼ」のおもちゃは
かんたんで楽しく遊べるおもちゃばかり
かんたんで楽しく遊べるおもちゃばかり

好きな絵が描けたら枠を・・・ よく飛ぶかなぁ

ジャンピングキャッチ
出来たら皆外へ出て飛ばしてあそびました♪

出来たら皆外へ出て飛ばしてあそびました♪
↑↑↑ とてもよく飛ぶんです
「ぼくこくぼのつくってあそぼう」は、
高崎子ども劇場主催イベント「まるごと1日おもしろ体験」の一つでした。
子どもたち、楽しい1日が過ごせたでしょうか

「ぼくこくぼのつくってあそぼう」は、
高崎子ども劇場主催イベント「まるごと1日おもしろ体験」の一つでした。
子どもたち、楽しい1日が過ごせたでしょうか

皆さまのご来園をお待ちしております
※新型コロナウィルス感染予防対策として、当面の間すべての講座やイベントは予約が必要となっております。
また、出入口分離、検温、消毒などの予防対策にも
ご協力いただいております。
2016年07月04日
自然の森を歩こう
こんにちは♪
観音山ファミリーパーク現在の気温28度
じわじわ暑い日がつづく毎日です。
ご来園の際には、熱中症など十分にお気を付けください。
帽子、日傘などでの対策をおすすめします。
* * * * * * *
5/28(土)に行われた「自然の森を歩こう」の様子の写真です
ガイド下さるのはNPOぐんま緑のインタープリターの皆さん。
クラフト工房から歩いていくコースです。
毎月開催中です。
自然を感じながら、ゆっくり歩いてみませんか。






日程は下のチラシの通りです。
※7/30の回は、対象が小学2年生以上のお子さまとなります

観音山ファミリーパーク
NPO法人KFP友の会
観音山ファミリーパーク現在の気温28度
じわじわ暑い日がつづく毎日です。
ご来園の際には、熱中症など十分にお気を付けください。
帽子、日傘などでの対策をおすすめします。
* * * * * * *
5/28(土)に行われた「自然の森を歩こう」の様子の写真です
ガイド下さるのはNPOぐんま緑のインタープリターの皆さん。
クラフト工房から歩いていくコースです。
毎月開催中です。
自然を感じながら、ゆっくり歩いてみませんか。
日程は下のチラシの通りです。
※7/30の回は、対象が小学2年生以上のお子さまとなります

観音山ファミリーパーク
NPO法人KFP友の会
2016年06月25日
イベント「花さかキッズ」
観音山ファミリーパークにマリーゴールドの花がいっぱいに咲いています



太陽に向かって、太陽みたいに咲いています
実はこのマリーゴールド、幼稚園のこどもたちが、4月に種をまき、育て、
公園の花だんへ植えてくれたものです

4月27日佐藤幼稚園 


5月6日三山幼稚園 
6月 
すくすく育てた苗をパークに植えに来てくれました

すみれ幼稚園 

明徳幼稚園 

榛名愛育幼稚園 

三山幼稚園 

中居幼稚園 

ぐんまちゃんの応援で元気いっぱいな花さかキッズ♪
6月20日 
ひとり3ポットづつ、育ててくれた苗のうち1ポットは、
高崎市の中部名店街へ寄贈させていただきました。


今年は代表で明徳幼稚園からたくさんの花さかキッズが来てくれました。
たくさんのお花と、たくさんの笑顔と、たくさんのおもいやりで
花だんでは今日もすくすくとマリーゴールドが育っています。
お散歩がてら、見に来てください
太陽に向かって、太陽みたいに咲いています

実はこのマリーゴールド、幼稚園のこどもたちが、4月に種をまき、育て、
公園の花だんへ植えてくれたものです










すくすく育てた苗をパークに植えに来てくれました










ぐんまちゃんの応援で元気いっぱいな花さかキッズ♪


ひとり3ポットづつ、育ててくれた苗のうち1ポットは、
高崎市の中部名店街へ寄贈させていただきました。
今年は代表で明徳幼稚園からたくさんの花さかキッズが来てくれました。
たくさんのお花と、たくさんの笑顔と、たくさんのおもいやりで
花だんでは今日もすくすくとマリーゴールドが育っています。
お散歩がてら、見に来てください

2016年04月29日
自然の森を歩こう
こんにちは♪
本日は祝日ですね、みなさんいかがお過ごしですか。
ファミリーパークは山の上ということもあり
風がとても強く吹いております

そんななかでも、こどもたちは元気にあそんでくれています

当園のBBQ場をご利用の方は、火の元には十分にお気をつけくださいね。
おかげさまで本日満席となっております。
いつもありがとうございます。
* * * * * * *
先日4/23(土)に行われた「自然の森を歩こう」の様子の写真です
当日は天気にも恵まれ、散策日和となりました。
ガイド下さるのはNPOぐんま緑のインタープリターの皆さん。
当日は天気にも恵まれ、散策日和となりました。
ガイド下さるのはNPOぐんま緑のインタープリターの皆さん。
当園奥にある自然の森の南コースを
2時間程かけてゆったり散策しました。

フジ




ヒメウツギ

日程は下のチラシの通りです。

フジ

アオダモ


コバノガマズミ

ヒメウツギ

以後、毎月開催していきますので
季節毎の森の表情が楽しめます。
日程は下のチラシの通りです。
※7/30の回は、対象が小学2年生以上のお子さまとなります

観音山ファミリーパーク
NPO法人KFP友の会